6。
今日は4月21日。つまり昨日は4月20日。『男子ごはん』の第1回が放送されたのが6年前の4月20日。放送から丸6年目の昨日『男子ごはんの本 その6』が発売された。毎週レシピを考えるのってスゴイ。 TABIBAKAツーリングでも男子ごはんレシピはよく使わせてもらっている。できればDVDも発売してほしいな。
View ArticleTABIBAKAミーティング2014。
5月4日。リーダーと副長と3人で早めに集合。天王寺での『真田幸村博』というイベントへ。歴史大好きの2人に解説してもらい歴史にふれる。テレビの『ごぶごぶ』でやってた真田幸村ゆかりの場所も巡って、歴史オンチの僕も十分満喫。そしてもう一つの目的はプロレス。『真田幸村博』のイベントでプロレスも開催。久しぶりに見るプロレス。やっぱりプロレス最高。でもリーダーは空牙にビビッてた。夜になって姫も合流してミーティン...
View Article真田丸。
2016年のNHK大河ドラマが『 真田丸 』に決まったらしい。脚本は三谷幸喜。GWに真田幸村ゆかりの地を巡ったばかり。リーダーと副長がいろいろ教えてくれたから歴史オンチの僕も少し興味が出てきたところだった。この興味心が2016年まで続いてたら久しぶりに大河ドラマを見てみよう。かな。
View Article大和撫子。
2011年に初めて世界一になった『なでしこジャパン』。そして昨日初めて、アジアの頂点に立った。準決勝の中国戦は感動モンだったし、決勝のオーストラリア戦も激戦だった。最後まで走りきった選手達におめでとうとありがとう。さぁ、次はいよいよ男子の出番。頑張れ。日本男児。なでしこに隠れて昨日、男子バドミントンが初の世界一になってた。
View Articleカタチ。
『ホンダの原動機付二輪車、スーパーカブの形状が、特許庁から立体商標として登録されることが決定した。 1958年の生誕から50年以上の間、一貫したデザインコンセプトを守り続けた結果として、デザインを見ただけでホンダのスーパーカブであると認識されるようになったことが特許庁の審査で認められ、立体商標登録に至った。』 難しいことはよく分からないけど。...
View Articleほっかいどー。
毎年この時期くらいから何冊か発売される北海道ツーリング本。今年もまた発売してました。バイカーにとって憧れの聖地・北海道。いつかきっと北の大地をバイクで走りまわりたい。
View Articleサムライ・ジャッジ。
今日から始まる2014 ワールドカップ ブラジル大会。日本の初戦は開幕戦のブラジルvsクロアチア戦。西村雄一 主審と相楽亨 副審と名木利幸 副審の『チーム西村』の3人。ワールドカップで日本人審判団が開幕戦を務めるのは史上初の快挙。これも今までの優秀なジャッジが認められてのもの。がんばれニッポン。
View Article無題。
セクハラやじ。大変な騒ぎになってる。問題になって当たり前。問題発言はよくあるけど『こういう発言をしたら、その後こうなるんじゃないか?』。そういう先のイメージが全くできないのかな。世の中を動かそうとしてる人が未来をイメージできないのは致命的だと思う。周りで笑ってた人も最低。ある意味いちばんの悪。結婚を望む人。子供を望む人。その人たちの望みを望む周りの人たち。そんな希望を笑わないで下さい。珍しく書く時事...
View ArticleAM 5:00。
ブラジルvsコロンビア。 ネイマールvsロドリゲス。 今大会屈指の好カードらしい。 22歳で10番でエース同士の対決。 きっといい試合になるに違いない。 明日は早起きしよう。
View Articleハリー。
15日から始まるUSJのハリーポッター。ハリーが始まる前に急いでUSJへ。だって人混みは苦手だから。台風情報とにらめっこしながら9日の水曜日に行くことに。数年ぶりのUSJ。思ってたほどは混んでなくて。思ってた以上に暑くて。思ってたとおり楽しかった。ハリーが落ち着いたらまた行こう。急がずのんびりと。
View Articleカリブ。
昨日は待ちに待った『 旅猿SP 』。そして、まさかまさかの途中終了。今回は旅猿史上最長のロングツアー。まぁどう考えても2時間じゃ尺が足りない。続きはDVD?旅猿6?旅猿SP?待ちきれない。
View Article百福。
大阪府池田市にあるインスタントラーメンミュージアム。 約半世紀前に誕生した世界初のインスタントラーメン『 チキンラーメン 』 その生みの親・安藤百福。 ここではその歴史が学べたり、自分好みのカップヌードルが体験で作れる。 インスタントじゃないラーメンも自分で作ってみたいな。 目指す味はもちろん『 うまかっちゃん 』
View Article